アントラーズらぶコンサドーレらぶJリーグらぶ\(^O^)/

アントラーズらぶコンサドーレらぶJリーグらぶな札幌在住のSEが語ります。

【J1 第10節】浦和 0 - 1 鹿島 まさに守り勝ち!序盤の大一番を制し暫定首位浮上!!

 

昨年のチャンピオンシップの再戦となった序盤の大一番。

チャンピオンシップそしてゼロックス杯の雪辱に燃える浦和を返り討ちにし、暫定首位に浮上。 

相手の良さを全て消し、したたかに取った1点を守り切るという鹿島らしいゲームでした。 

 

f:id:nvtomo:20170504161054p:plain

 

スタメンは前節から2名変更。

永木、山本に代わり、小笠原、伊東が入りました。

 

www.youtube.com

 

【J1採点&寸評】浦和×鹿島|金崎の勝負強さが光る。しかしMOMはいぶし銀の… | サッカーダイジェストWeb

 

■相手の良さを消し続けた90分

一言で言うとそんな90分でした。

ラファエルシルバには昌子か植田のどちらかがマンマークにつき、興梠、武藤をダブルボランチで封じました。

ここに怪我で欠場の柏木がいれば対応が難しかったところですが、青木、阿部はあまりスペースに飛び込む動きはしてこないですからね。

サイドの関根、宇賀神は西、伊東で封じ突破を許さず。

特にいつもと逆の左サイドに入った西は関根との1対1をほぼほぼ制し、浦和の生命線であるサイド攻撃を無力化しました。

山本が負傷のためベンチ外で急きょ入ったものと思われますが、関根対策という戦術的な配置だったかもと思わせるほどの出来でした。

3バックの両ストッパーも攻撃的な位置取りをするのが浦和の強みですが、最初こそ槙野、森脇の両ストッパーに突破を許す場面がありましたが、土居、遠藤の両サイドハーフ+ダブルボランチで抑え込めるよう。

結果、ポゼッションこそ浦和にされるものの決定的な場面まではいかせず、ピンチらしいピンチはほとんどない90分でした。

後半に入り、駒井を投入した直後は守備のバランスが崩れ始めましたが、本来はボランチの永木を駒井対策で投入することで、相手の良さを消すことに成功。

この試合は石井監督の的確な選手交代が目立ちました。

前半に取った虎の子の1点を守り切り、暫定首位に浮上しました。

 

■諦めない姿勢が呼び込んだ値千金の決勝ゴール

虎の子の1点となった先制ゴールは前半24分。

小笠原のパスをペナルティーアーク付近で胸トラップした金崎。

この時点ではゴールを背にしてましたが、右にターンし、得意の左足でシュートできる場面を作り出します。

それでもDFが前におり、金崎の体勢も崩れており力のあるシュートは難しい状態でしたが、それでも全力で打ったシュートは森脇に当たってコースが変わりゴールイン。

当たってなければ枠外もしくは楽々西川にキャッチされていたであろう場面でしたが、金崎の諦めない姿勢が呼び込んだ値千金の決勝ゴールだったと言えるでしょう。

 

■各選手短評

クォンスンテ:B

セーブが必要な場面はなしも、安定感抜群のプレーで勝利に貢献

伊東:C

守備に終始した90分で攻め上がりはほとんどなし。

昌子:A

的確な読みと落ち着いたボール運びで無双。

植田:B

身体を張り、的確な読みでピンチを摘み取る

西:A

戦術的起用?いつもと逆サイドでの起用で関根を完全に封じる

小笠原(87分OUT):B

いつも通りバランスとりに終始。終盤は疲れが出たか。

レオシルバ:B

危ない場面にはどこでも顔を出してた。危ないボールロスといくつかあり。

遠藤(70分OUT):C

守備に重点を置かざるを得ない展開で守備は及第点も攻撃面での貢献が欲しかった。

土居:B

こちらも守備に重点を置かざるを得ない展開。終盤一人で攻め上がりよく時間を使った。

金崎:B

90分奔走し続け起点になり続ける。DFに当たっての決勝ゴールはらしい泥臭いゴール。

ペドロジュニオール(74分OUT):C

悪くはなかったけどカウンターで1点取りたかった

永木(70分IN):C

駒井対策でサイドで投入。あっさり交わされるシーンあり慎重さが欲しかった

鈴木(74分IN):C

身体を張ってボールを収める。点取れれば言うことなしだった。

三竿健(87分IN):-

時間は短かったがしっかり試合を〆る

 

次の試合はACLグループステージ最終節、ホームでのムアントンユナイテッド戦。

5/10(水)19:00キックオフ。 

リーグ戦の次節は5/14(日)、ホームでの神戸戦です。 

 

↓ランキングに参加しています

にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへ