アントラーズらぶコンサドーレらぶJリーグらぶ\(^O^)/

アントラーズらぶコンサドーレらぶJリーグらぶな札幌在住のSEが語ります。

【J1 第27節】札幌 0 - 2 鹿島 ”らしさ”を出して完勝の鹿島に対して...

 

相手の良さを消して一瞬の隙を突いて得たリードを危なげなく守り切る。

"らしさ"を出しての完勝の鹿島に対して、震災後2連敗そして無得点の札幌。

勢いが完全に止まってしまった札幌は再び上昇気流に転ずることができるのか...

 

f:id:nvtomo:20180923212239p:plain

 

ホーム札幌は前節から3名変更。

荒野、早坂、キムミンテに代わり、ジェイ、白井、石川が入りました。

アウエー鹿島は5日前のACL準々決勝2ndレグから4名変更。

セルジーニョ、安部、三竿健、内田に代わり、土居、安西、永木、西が入りました。

 

www.youtube.com

 

【J1採点&寸評】札幌0-2鹿島|MOMは1G1Aの鈴木優磨!! その働きぶりはゴール前だけにあらず! | サッカーダイジェストWeb

 

■鹿島:随所にらしさを出して付け入る隙を与えずの完勝 

ボール支配率では後れを取ったものの、それはまさに持たせていたという表現がぴったりであり、試合は終始鹿島のペースで進んでいました。

基本は4バックながら、札幌の攻撃時は左2列目の安西が対面する白井をマークする形で最終ラインに近いポジションを取り、実質的な5バックに。

これによって、ピッチを横に広く使う札幌の攻撃の良さを消してさらに、あまり前から積極的に寄せて行かず、しっかり守備ブロックを作って待ち構えるという守り方をしていたように見えました。

札幌はこの鹿島に攻めあぐね、バックラインでパスを回さざるを得ない時間が多かったですね。

 

そして攻撃では、チャンスの数こそ少ないものの一発の怖さをみせており、その一発の怖さをまざまざと見せつけたのが先制点のシーン。 

 

www.youtube.com

 

右サイドでボールを受けた鈴木がパス交換しながら左サイドに流れていきます。

そこから切り返してのアーリークロスに完全に裏を取った遠藤が右足ダイレクトボレー。

裏を取りに行った遠藤の動き出しとそれをしっかりみてここしかない場所にピンポイントクロスを上げた鈴木のパス精度が生んだ先制点でした。

遠藤はこの試合緩急をつけた動きで札幌のディフェンスを翻弄していて非常にいい出来だったなと思います。

 

先制後も鹿島の戦いぶりは変わらず、まずは守備ブロックをしっかり作って守りに重点を置いた戦いぶりながらも時折一発の怖さを見せてという勝っているときのお手本のような試合でした。

攻撃面では得点、アシストこそなかったものの土居がキレキレでカウンターの起点になってましたね。

守備面では何といってもレオシルバ。

中盤のいたるところに顔を出してチャンスの芽をほとんど摘んでいたといっていいほどのできでした。

 

前半を1-0で折り返し、後半立ち上がりにギアを上げて追加点を取りに行きしっかり2点目を上げたことで勝敗の行方はほぼほぼ決したと言えました。 

 

www.youtube.com

 

PKを決めたのは鈴木ですが、獲得したのは安西。

山本とのワンツーからカットインしたのが札幌のファールを誘いました。

でもひいき目なしだと、10人中これでPK取るのは3人ぐらいかとw 

 

2点リード後は、札幌の攻撃を危なげなく守り切る、ホーム札幌側からすると憎らしいほどの危なげなさでのシャットアウト勝利。

リーグ戦連勝で4位浮上となりました。

 

■札幌:震災で大きく狂った歯車...力の差だけとは思えない完敗

枠内シュート0。

ホントに何もさせてもらえなかった完敗だったことがこの数字に表されています。

戦術的な面で敗因は2つあると思ってまして。

一つ目は、キムミンテがいなかったことで最終ラインからのビルドアップが機能しなかったこと。

石川が代わりに入り、守備面では安定感が出ていて、キムミンテだったらもっと失点していた可能性は否定できませんが、少なくても攻撃面ではビルドアップに苦労している感じがありありでキムミンテが使われている理由がわかったかなと。

終盤に石川がWBに入ってからはいいクロスを上げていたことからわかる通り、石川に攻撃センスが全くないわけではなく、本質的にはサイドの方が強みを発揮できる選手なんだと思いますよ。

そして二つ目は、ジェイ、都倉のツインタワー揃い踏み。

昨季終盤猛威を振るったツインタワーですが、今季は揃い踏みすることで悪い面が目立つように。

札幌の前線は1トップ2シャドーですが、本来はシャドーポジションである都倉もジェイと同じ高さでプレーすることが多く、それによりシャドーポジションが手薄になり、前線と中盤、バックラインの隙間が生まれ、この試合のように縦ポンが目立つ単調な攻撃にならざるを得ないように見えました。

 

ただ、これらの敗因を考慮してもこれまでの札幌の戦いぶりからは、ここまでの完敗は想像できず、震災によってここまでの流れが完全に止まってしまった感が否めません。

これは精神的な面とコンディショニングの面両方あると思っていて、

精神的な面で言うと、シーズンインしてから試合にのみ集中していた気持ちが震災によって一旦切れてしまったこと、コンディショニングで言うと、たまたま震災の日が4日間のオフ明けだったことで、合計6日間練習から遠ざかったことになり、周囲が思ってるよりもコンディションが上がってきてない印象を受けました。

気のせいなのかもしれませんが全体的に動きに重さがあり、相手のフェイントに簡単に引っ掛かってしまうシーンなどにそのような印象を受けています。

この試合も終盤は完全に動きが止まってしまった感じがします。

一つ勝てればまた変わってくると思いますので、早いこと震災後初勝利が欲しいところです。

 

両チームとも9/26(水)に天皇杯4回戦を控えております。

札幌はアウエーでの磐田戦、鹿島はホームでの広島戦です。

リーグ戦次節はともに9/29(土)、札幌はホームでの鳥栖戦、鹿島はアウエーでの神戸戦です。

 

↓ランキングに参加しています

にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへ

にほんブログ村 サッカーブログ コンサドーレ札幌へ