10.アントラーズ-プレビュー・振り返り
Jリーグでの監督経験豊富ながらも目立った実績のない外国人監督を迎えることになった鹿島アントラーズの2024シーズンは、下馬評の低さを覆すことができず。 ポポヴィッチ監督はシーズン途中で退くことになり、今年も無冠に終わりました。 <<関連記事>> nvtom…
こんばんは( ´ ▽ ` )ノ 開幕を間近に控えてのシーズンプレビュー記事。 まずは、ポポヴィッチ新監督を迎え、巻き返しを図る鹿島アントラーズ。 <<2023シーズン振り返り>> nvtomosoccer.hatenablog.jp プロチームの指揮は初めてとなる新米監督に委ねるという、…
鹿島アントラーズの2023シーズンはまたしても無冠。 新米監督にチームの浮沈を委ねたが故の、ある意味必然といえる結果でした。 <<関連記事>> nvtomosoccer.hatenablog.jp シーズン初めにしたためたプレビューもご参考に。 今シーズンを振り返ります。 ■2023…
こんばんは( ´ ▽ ` )ノ 開幕を間近に控えてのシーズンプレビュー記事。 北海道コンサドーレ札幌に続いては、変革路線への再チャレンジに挫折し迷走中の鹿島アントラーズ。 <<2022シーズン振り返り>> nvtomosoccer.hatenablog.jp 変革路線への再チャレンジはま…
ザーゴ体制で一度は挫折した変革路線への再チャレンジはまたしても挫折し、4位でシーズンを終えました。 <<関連記事>> nvtomosoccer.hatenablog.jp 2年続けての挫折を味わう悔しいシーズンとなった今シーズンを振り返ります。 ■順風満帆に見えたレネ・ヴァイ…
こんばんは( ´ ▽ ` )ノ 開幕を間近に控えてのシーズンプレビュー記事。 北海道コンサドーレ札幌に続いては、昨シーズン挫折した変革へ再度舵を切る鹿島アントラーズ。 <<2021シーズン振り返り>> nvtomosoccer.hatenablog.jp ザーゴ体制頓挫からの原点回帰とい…
ザーゴ体制2年目、大いなる期待をもって迎えた2021シーズンは、大きな挫折を味わう悔しいシーズンとなりました。 変革の挫折、原点回帰という名の後退。 鹿島アントラーズの行く末に危機感を感じた2021シーズン、振り返っていきます。 シーズン初めにしたた…
こんばんは( ´ ▽ ` )ノ Jリーグも開幕間近ということで、鹿島アントラーズの2021シーズンプレビュー記事をしたためました。 <<2020シーズン振り返り>> nvtomosoccer.hatenablog.jp 新型コロナウィルスの感染拡大に伴い、開幕後すぐに4か月間の中断に入り、そ…
相当遅くなりましたが、鹿島アントラーズの2020シーズン振り返り記事です。 ザーゴ新監督を迎え、常勝を取り戻すために自ら変革する道を選んだ2020シーズン。 どのチームよりも短いシーズンオフで多くの選手が入れ替わり、さらに新型コロナウィルスの感染拡…
元日の天皇杯決勝から1か月も経っていませんが、鹿島アントラーズの2020シーズンが始まります。 <<2019シーズン振り返り>> nvtomosoccer.hatenablog.jp 一時は四冠を狙える位置にいながら結局無冠に終わり、大岩監督も退任。 どのチームよりもシーズンオフが…
鹿島アントラーズの2019シーズンが終わりました。 2月19日のACLプレーオフから始まり元日の天皇杯決勝まで、どのチームよりも多い55試合を戦い抜き、一時は4冠を狙える位置にいた中で結局無冠。 そして2017年途中就任した大岩監督も今シーズン限りで退任。 …
来週にはシーズン初戦となるACLプレーオフを迎えるとか、時が過ぎるのは早いですね... <<関連記事>> nvtomosoccer.hatenablog.jp 節目となる20冠目を悲願のACL制覇で飾ったものの、国内タイトルは無冠に終わった2018年。 今年はどんなシーズンになるのか? …
鹿島アントラーズの2018シーズンが終わりました。 Jリーグチーム最多となる60試合の公式戦を戦い、悲願のACL制覇で節目となる20冠を成し遂げたものの、国内タイトルは無冠と終わりました。 鹿島アントラーズの2018シーズンを振り返ります。 シーズン初めに書…
2018年の明治安田生命J1リーグは、ロシアW杯開催のため2か月の中断期間に入っています。 例年よりも過密日程となっているリーグ戦では低迷しながらも、ACLではクラブ初となる決勝トーナメント初戦突破を果たした前半戦を振り返ります。 <<関連記事>> nvtomos…
どうも( ´ ▽ ` )ノ 過去にない大型補強をし、全タイトル目指しながらも無冠に終わった失意の2017シーズン。 <<関連記事>> nvtomosoccer.hatenablog.jp 今年こそは20冠そして悲願のACL制覇をヽ(•̀ω•́ )ゝ✧ 鹿島アントラーズ2018シーズンプレビュー始めます。 ■…
鹿島アントラーズの2017シーズンが終わりました。 J1:2位(勝ち点72 23勝8敗3分) ルヴァンカップ:準々決勝敗退 天皇杯:準々決勝敗退 ACL:ラウンド16敗退 大型補強そして監督交代の劇薬も虚しく無冠に終わった2017シーズンを振り返ります。 <<関連記事>> n…
J1は3週間のサマーブレイクに入っています。 まさに激動の半年となった鹿島アントラーズの2017年前半戦を振り返ってみたいと思います。 シーズン前に書いたプレビュー記事もご参考に。 <<関連記事>> nvtomosoccer.hatenablog.jp ■白星を重ねる中でも噛み合わ…
ついこの間天皇杯で二冠締めしたと思ったら、早くも新シーズンが始まるとか、、、今年はオフシーズンが短かったですね... とかいう発言、サポーター冥利に尽きますなあ( ̄▽ ̄) <<関連記事>> nvtomosoccer.hatenablog.jp 短いオフシーズンでしたが、例年にな…
鹿島アントラーズの2016シーズンが終わりました。 J1 1st:優勝(勝ち点39 12勝2敗3分け 得点29失点10) J1 2nd:11位(勝ち点20 6勝9敗2分け 得点24失点24) J1 年間総合:優勝(勝ち点59 18勝11敗5分け 得点53失点34) ルヴァンカップ:予選リーグ敗退 天皇杯:…
こんばんは( ´ ▽ ` )ノ そろそろプレビュー記事を書こうと思っていたところにサプライズが飛び込んできました! www.soccer-king.jp 正直なところ、今年の攻撃陣はジネイ次第、いかに大きな怪我をせずに安定稼働できるかに掛かっていると思ってましたので、金…
鹿島アントラーズの2015年が終わりました。 J1 1st:8位(勝ち点22 6勝7敗4分 得点27失点25) J1 2nd:2位(勝ち点37 12勝4敗1分 得点30失点16) J1 年間総合:5位(勝ち点59 18勝1敗5分 得点57失点41) ナビスコカップ:優勝 天皇杯:3回戦敗退 2012年シーズン以…
こちらの記事に続いて、 2014シーズンを振り返る<鹿島アントラーズ編> - アントラーズらぶコンサドーレらぶJリーグらぶ\(^O^)/ 2014シーズンを振り返る<鹿島アントラーズ編> - アントラーズらぶコンサドーレらぶJリーグらぶ\(^O^)/ 2015シーズンの展望…
今ごろかよ(*`Д´)ノ という話しはさておいて、振り返りは大事ということで 2015シーズンに入る前に2014シーズンを振り返ってみたいと思います。 シーズン前の予想では ↓ 2014J開幕(((o(*゚▽゚*)o))) - 麺らぶ猫らぶ北海道らぶ\(^O^)/ 2014J開幕(((o(*゚▽゚*…