アントラーズらぶコンサドーレらぶJリーグらぶ\(^O^)/

アントラーズらぶコンサドーレらぶJリーグらぶな札幌在住のSEが語ります。

【2021 J1 第33節】北海道コンサドーレ札幌 0 - 0 アビスパ福岡 自分たちの良さを消してくる相手への戦い方

f:id:nvtomo:20211024165706p:plain

f:id:nvtomo:20211024170417p:plain


スタメンは前節から2名変更。 

ルーカスフェルナンデス、福森に代わり、ジェイ、青木が入りました。

 

■ハイライト 

www.youtube.com

www.youtube.com

 

■総評 

・良さを消すことに集中してきた相手になす術なし

・一段上のレベルに行くためにはこの壁を越える必要がある

 

■感想 

継続して見続けているチームではないので知らなかったんですが、今シーズン初めて3バックで臨んできたというアビスパ福岡

 

試合後の監督コメントからも、札幌の良さを消すための配置だったことが語られており、敢えて不慣れな布陣だとしても相手の良さを消すことに重きを置かせるほど札幌が手強いチームなったということで、それはそれで感慨深いものがあるのですが...それを跳ね返すだけの力はまだ持っていないということを痛感させられる試合でしたかね。

 

福岡は3バックと言いながら、守備時は両WBも最終ラインに入る実質5バックで、札幌のピッチの幅を一杯に使ったダイナミックな攻撃の良さを消してきました。

 

かといってドン引きではなく、札幌のビルドアップであったりシャドーへの楔にも比較的食いついてくるアグレッシブな戦い振りで、それにより球際の攻防が激しい試合になりました。

なので、相手が食いついて剥がした後など、スペースが生まれてチャンスに繋げられそうな場面もありましたが、試合通してチャンスシーンも数えるほどだったのが現状の力なんでしょうね。

 

ボール支配率では圧倒するも、シュート数では劣っていたことでわかる通り、主導権を握っていた印象はなく、ハーフウェイ付近からの崩しに四苦八苦している感じで、枠内シュート0という、ミラーゲームを挑んできた相手になす術なしなゲームだったように感じました。

 

札幌と違って、4バックでもCBを務められる強さを持った選手が3枚揃ったことでジェイも持ち味だせず、小柏の突破も封じられた面も大きかったかなと。

 

ただし、決定機の数では差がないというか、両チームとも決定機のほとんどなかったですかね...

 

福岡の場合は、札幌の良さを消すために不慣れな3バックだったことが攻撃時の質に影響した感じですかね。

 

マンツーマンディフェンスという、Jリーグでは稀有な戦術も完成度が高まり、戦いぶりに安定感が出てきたことで、対戦相手としては一筋縄ではいかない手強いチームになってきたことで、自分たちの持ち味を捨ててでも札幌の良さを消そうとする、この日の福岡のような戦い方をしてくるチームも増えてきていて、こういったゲームになった際の戦い方を身に着ける必要があり、それができるようになるとまた一段上のレベルに行けるのかなと思いますが、現状ではまだまだ難しいかなと思ってしまうスコアレスドローでした。

 

■得点シーン

なし

 

■採点 

www.soccerdigestweb.com

 

次節は11/3(水)ホームでの湘南戦です。

 

↓ランキングに参加しています

にほんブログ村 サッカーブログ コンサドーレ札幌へ