アントラーズらぶコンサドーレらぶJリーグらぶ\(^O^)/

アントラーズらぶコンサドーレらぶJリーグらぶな札幌在住のSEが語ります。

【2022 J1 第26節】湘南ベルマーレ 1 - 1 鹿島アントラーズ 一体どうしたのか...初陣から時計の針が戻ったような内容

 

スタメンは前節から3名変更。 

ディエゴピトゥカ、常本、キムミンテに代わり、中村、安西、三竿が入りました。

 

■ハイライト 

www.youtube.com

www.youtube.com

 

■総評 

・試合開始から漂った疲労

・思い描いていた展開でないことが窺えた後半開始からの3枚替え

・これまでよりボールを握っていきたい意図が垣間見えた

・鈴木優磨+個の強さのあるトップが現状の最適解

 

■感想 

岩政体制の初陣を飾った前節で見られた良さがなかったかのように出来の悪さだけが目立ったゲームで、先制こそしたものの追いつかれた時点で勝ち筋は失われ、勝ち点1を持ち帰るのが精一杯な内容でした。

 

試合開始からチーム全体に漂っていた疲労感。

 

ボールの取り所が一向に定まらず、出足でも劣っていることでセカンドボールもことごとく拾われて後手後手に回り、球際でも負けている姿はそのように映りました。

 

後半開始から一気に3枚替えを敢行したことから、思い描いていた展開ではなかったんだろうなということが窺えました。

試合後の岩政監督のコメントからは、

 

・相手が想定していたよりもSBの裏を狙ってきたこと

・セカンドボールを拾いやすい状況を作れるよう準備してきたがそれが上手くいかなかった

 

この2点を原因として挙げていました。

 

[ 岩政 大樹監督 ]
--うまくいかなかった原因は?
自分たちの要因と相手の要因の両方があると思います。相手がかなり徹底してきた背後へのボールですね。特にSBの背後にほとんどすべてと言っていいくらいボールを入れてきたというところで、自分たちがそれに対して後手に回ったというところが1つ。

それと同様に自分たちも前進していきたかったところで、セカンドボールを拾いやすい状況を作る準備をしたつもりでしたけど、みんなには、ちょっと今日の相手と状況で、思うようにいかなかったところは僕の責任かなと思います。

引用元

 

SBの裏を徹底して狙われたというのは確かなんですが、狙われたのは安西のサイドがほとんどで、安西が週中の練習中に怪我を負い離脱したことで、守備に課題があることが露呈した安西をSBとして使わざるを得なかったのが要因でしょうがない部分はありましたかね。

 

それが致命傷になったわけではなく、むしろ2点目のセカンドボールを拾いやすい状況を作れるよう準備してきたことが全く感じなかったほど機能していなかったことが主導権を握られた要因で、一体どのような準備をしてきたのか...私にはさっぱりわかりませんでした。

 

強いて言えば、レネ・ヴァイラー体制では全くと言っていいほど行っていなかった最終ラインからのビルドアップを試みたりし、これまでよりもボールを握っていきたいという意図が垣間見えたところが準備してきた点だったんですかね...

 

もしかすると、とりわけアルトゥールカイキや樋口そして鈴木優磨に顕著だった勤続疲労を感じさせる動きの重さが主導権を握られる要因になったのかも。

そしてこれが真の要因だとするとこの先の浮上もなかなか厳しいような気がしています...

 

こんな感じで内容的にはさっぱりではありましたが、後半開始から3枚替えを敢行し、先制するところまでいけたのはエヴェラウドが入ったことで、前線の起点が鈴木優磨以外にもできたのが大きかったように感じます。

 

これまで上田綺世が担ってきた個の強さのあるトップの役割をエヴェラウドが担えるほど調子を戻してきたことで、シーズン初めから構築してきた形と言える鈴木優磨+個の強さのあるトップが機能した印象で、これが現状での最適解と言えるかと思います。

 

■得点シーン

 

ボックスの角でのエヴェラウドキープから樋口、折り返して走りこんだエヴェラウド左足。

エヴェラウドの個の強さが光った先制ゴールでした。

 

 

CKからの失点。

ファーで折り返されて中央ヘッドで逆サイドへ流し込まれる。
クォンスンテとしてはノーチャンスでしたね。

 

 

次節は8/27(土)アウエーでの川崎戦です。

 

↓ランキングに参加しています

にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへ