2015-04-01から1ヶ月間の記事一覧
GW連戦の2戦目、昇格初年ながら6連勝中と勢いに乗る金沢を相手に、内村の今季初ゴールで先制するも、すぐに追いつかれ、勝ち点1を取るに留まりました。 中二日のアウエー戦での勝ち点1は悪い結果ではありません。 スタメンは前節と同じ。 連戦ということを考…
GW連戦の2戦目、前半から主導権を握られる中、ワンチャンスを活かしての先制。 後半もカイオが独走ゴールで追加点。 このまま今季初の無失点勝利で終わればパーフェクトだったんですが、、、梅鉢入れてから守備のリズムが崩れ失点。 ちょっと引っかかる勝利…
GW連戦の初戦、昇格争いのライバルを前線からの鋭い守備と宮澤のゴラッソで撃破し、今季初の連勝となりました。 出場停止以外で初めてナザリトを先発から外しました。 前線は都倉、内村、ニウドと守備の出来る選手を揃えました。 この3名が前線から追込み制…
公式戦連勝と勢いが出てきた中で迎えた試合でしたが、つまらない連係ミスで決勝点を許し7試合ぶりの敗戦となりました。 スタメンはACLから1名変更があったのみ。 長距離移動からの中三日なのでもう少し代えてもよかったのかなと。 www.youtube.com 疲れがあ…
後半AT 金崎の劇的決勝ゴールは前節の高崎に続いての2試合連続。 3連敗からの2連勝で奇跡のグループステージ突破が見えてきましたヽ(•̀ω•́ )ゝ✧ 昌子が累積警告で欠場。 CBはファンソッコ、植田の組み合わせに。 ボランチは青木、柴崎の組み合わせ。 前半は…
チーム得点王のナザリトを累積警告で欠く中、虎の子の1点を守りきり5試合ぶりの勝ち点3を手にしました。 今シーズン初めて都倉がワントップに入りました。 これにより前線の動きが活性化し、攻撃にも連動性が出ました。 ナザリトはとにかく動きが少ないです…
ACL日程の関係で木曜開催となった柏戦。 ともにACLを戦っているチーム同士らしい球際の激しい試合となりました。 ポゼッションされる苦しい展開になりましたが、後半効果的なカウンターを繰り出した鹿島が3-1で勝利しました。 前節から2名変更。 高崎→カイオ…
リーグ戦、ACLと連勝で迎えた新潟戦。 勢いに乗って3連勝と行きたかったところですが、新潟のプレスに手を焼き引き分けに持ち込むのが精一杯でした。 カイオが出場停止で高崎がトップに入り、金崎が左に入りました。 チームの出来としては悪くなかったと思い…
手数少なく攻めてくる讃岐に苦しみながらも、今季初の無失点試合。 札幌は相変わらず攻撃の形が作れず無得点。 2試合連続の引き分けで順位は12位となってます。 キャプテン河合がスタメンに戻って来ました。 稲本がボランチに戻り、堀米が左WBへ。 福森がCB…
後半AT 高崎の劇的決勝ゴールで、4戦目でようやくACL初勝利を手にしました。 勝ったことはもちろんですが、90分強い気持ちで戦い続けてくれたことが何より嬉しいです。 グループ最下位は変わりませんが、残り2試合連勝すれば自力で決勝トーナメントに進むこ…
2試合続けてのホームゲームでしたがまたも勝つことができませんでした。先制される苦しい展開の中、少ない決定機をナザリトが3試合連続ゴールを決め、何とか勝ち点1を掴みました。 今季初めて稲本をCBで起用しました。 河合に比べると空中戦で劣りますが、ス…
どうも( ´ ▽ ` )ノ 今度の代表のことはホジッチJAPANって呼ぶことにしましたw ホジッチJAPANの初陣となる親善試合2試合が終わりました。 2戦でフィールドプレーヤー全員を使いながらの連勝。 それだけでも凄いのですが、初陣から攻撃の形を作ってきたという…
いやーーーー長かったです。 2月のACL初戦から公式戦7試合目にして今季初勝利です。 内容云々よりもまずはこの事実を素直に喜びたいと思います(*´ο`*)=3 スタメンは前節から遠藤→高崎 遠藤はケガとの情報もあったぐらいなので、万全の状態ではないのかもしれ…
前半一方的に押しながら無得点。 こういう時って相手にワンチャンス活かされるんですよね。 典型的な負けパターンでの敗戦でした。 前節からパウロン→中原に代わったのみですが、ポジションがちょこちょこ代わってます。 前線に中原がいるとボールが回ります…