2020-11-01から1ヶ月間の記事一覧
完勝でした。 今シーズン継続しているサッカーの形を攻守に出せたチームと、監督の退任が決定し目標がなく浮遊状態にあるチームとの差がハッキリと表れてしまったゲームで、チームとしての完成度の差を示す必然の完勝と言えるんじゃないでしょうか。 スタメ…
セットプレーで奪った2点のリード、わずか5分で追いつかれました。 その勢いで逆転されてもおかしくない展開でしたが、なんとか踏みとどまれたのはチームとして成長している証とも言えますかね。 ですが、勝ち切れるまでいければ、また一段上の景色が見える…
勝負の分水嶺を挙げるとすれば、同点に追いつき勢いづいたタイミングでの3枚替えかなとは思うんですが、正直に簡潔に申し上げるとパッとしない試合内容での必然の敗戦と感じました。 新型コロナウィルスの陽性者及び濃厚接触者を欠き、限られたメンバーで試…
開始5分で先制されたチームを襲った悲劇。 今シーズン取り組んでいるマンツーマンディフェンスの要となる荒野の負傷交代。 敵味方関係なく慌てて担架を要請する選手の姿や荒野の苦痛にゆがむ表情から、それが決して軽い怪我ではないことがすぐにわかるほどの…
今シーズン最後のアウエーゲームを後半立ち上がりの先制ゴールから畳みかけた3ゴールでの快勝で締めくくりました。 前半はしっかりブロックを敷いて守ってきた相手守備網を破れませんでしたが、焦れずに強度高く戦い続けたことが後半に実を結びました。 スタ…
試合当日早朝に、選手1名の新型コロナウィルス陽性が判明し、ぎりぎりまで開催判断が遅れた中で開催されたゲームは前半に先制されるも後半追いつき勝ち点1を分け合う形となりました。 首位を独走し、今シーズン2度の戦いで力の差を見せつけられた川崎相手に…
あらかじめ組まれていた日程とは言え、ナイトゲームから中二日のデーゲームという実質中一日半は厳しい日程でした。 前半からあと一歩が届かないというプレーが目立つほど、チーム全体に漂う疲労感。 そんな状況で先に失点する状況でよく追いついたとも言え…
首位を独走している川崎フロンターレを止めたちびっ子大作戦ことゼロトップは今宵も大いに相手を苦しめ、持ち味は存分に発揮しましたが、今宵は結果が伴わず。 先制した時の手強さ手堅さに定評のある相手に先制されたことで難しい試合になってしまいました。…
ついに勝ち切りました。 これまで何度もボコボコにされ、土俵際まで追い詰めた昨年のルヴァンカップ決勝ではPK戦の末に敗退。 リーグ戦では一度も勝ったことがない川崎フロンターレ相手の初勝利は今シーズン苦しみながら積み上げてきたサッカーで成し遂げた…
勝ったから言えますが、0-2にされても不思議と今日は負ける気はしませんでした。 前半の内にゴラッソで1点を返すと、遠藤投入でボールの落ち着きどころを作ることで主導権を握り返し、ゴラッソ2発で見事な逆転勝利。 ゴラッソ3発が勝負を決めたのは確かです…
今シーズン初の3連勝こそ逃しましたが、上位に位置する相手に一歩も引かず、最近にない内容の濃いゲームでした。 冗談半分だった実りの秋がホンキでやってきた? スタメンは前節から3名変更。 ジェイ、菅、荒野に代わり、ドウグラスオリヴェイラ、白井、キム…
かつてのチームメート金崎夢生にしてやられました。 キックオフ直後のワンプレーが試合の流れを決めてしまった感が否めませんが、前線で身体を張り続けた彼のプレーがチームをいい方向にけん引していたように見えました。 主審の判定云々を抜きにしても勝て…