2016-08-01から1ヶ月間の記事一覧
石井監督が心労で前日練習を欠席すると言う衝撃のニュースが飛び込んできた中で迎えたアウエー横浜FM戦。 2ndステージに入ってから見られなかったチームの一体感が戻ってきて、攻撃面での改善が見られましたが、斎藤学一人に守備網を崩されて2失点。 まだま…
熊本地震の影響で延期になっていた第12節が開催されました。 四方田監督も試合後に認めていた通り、今季の中でも悪い部類に入る内容で、先に点を取られていればどう転んでいたかわからない試合でしたが、内容が悪くても勝ち切れるのが今年の札幌ですよね。 …
試合開始時点で31℃ながらも湿度が低く、比較的戦いやすかったはずの真夏の京都ですが、いつもと布陣を変えて3バックでミラーゲームを挑んで来た京都の術中に見事にハマった感のあるスコアレスドローでした。 真夏のアウエーでの勝ち点1は最低限の結果ではあ…
前節に続いて降格圏に沈む相手に勝利し、2ndステージ2回目の連勝。 連勝しましたが、相手の低調さに助けられた部分は否めず、チーム状態は上向かないまま。 途中交代に対し、監督に激高した金崎を見るに、チームの雰囲気はどうなんだろうと心配になった一戦…
リーグ戦3連敗、週中に行われたスルガ銀行チャンピオンシップ含めて公式戦4連敗中でしたが、30℃を超える猛暑の福岡でようやく連敗がストップ。 内容的には、終始低調な戦いぶりに終始した福岡に助けられた感が否めませんが、この勝利を浮上のきっかけにして…
ようやく今年初参戦を果たせました。 今年2回目の2万人超えの中、7試合勝ちなしと不振にあえぐ山形を迎えてのホームゲーム。 中三日、中二日の過密日程の三戦目という体力的な問題、マセード、増川という主力二人を出場停止で欠く中でしたが、前半早々のPK獲…
5試合負けなしで、その中に上位のセレッソ、岡山相手の勝ち星もある好調横浜FCは5得点で圧勝した函館とはまるで別のチームでした。 セットプレーからの失点を取り返せず11試合ぶりの敗戦を喫しました。 ジュリーニョ、ヘイスを怪我で欠く攻撃陣は攻めてに欠…
J2随一の得点力を誇り、一年でのJ1復帰を目指す難敵清水をホームに迎えての一戦。 前半で2点を先制するも、パスミスが多く自らゲームの流れを手放すと後半は防戦一方になり2点差を追いつかれます。 これは引き分けで御の字と見られた後半アディショナルタイ…
これまでの試合に見られなかった守備ラインを低くした慎重な立ち上がりで、何とかして先の失点は避けようという気持ちは見られましたが、一つの凡ミスで全てが台無しに。 攻めても、攻撃のバリエーションの少なさからチャンスは少なく、決定機も相手GKの好守…
試合開始時点で32度を超える暑さの中、2点を先制するも後半になって防戦一方となり、青色吐息な展開となりましたが何とかかんとか逃げ切りに成功。 アウエーで貴重な勝ち点3を獲得しました。 これで3連勝、9試合負けなし(7勝2分け)で、ともに引き分けた2位松…