2016-06-01から1ヶ月間の記事一覧
2016年J1 1stステージは我らが鹿島アントラーズが2009シーズン年間王者以来となる久しぶりのリーグ戦タイトルを手にしました。 中断期間なく今週末から2ndステージが始まりますが、1stステージの振り返りと2ndステージの展望をしておきましょう。 ◆1stステー…
もはやお家芸? 今年8回目の”ウノゼロ”で下位に沈む群馬に快勝し、3連勝を飾りました。 先制点を取るまでに苦労し、先制してから受けにまわり、最後は辛うじて逃げ切ると言ういつもの”ウノゼロ”ですが、、、何はともあれがっちりと首位をキープしました。 ス…
優勝の掛かった最終節。 プレッシャーに動きが固かった序盤を耐え抜き一気の2得点で試合を優位なものに。 後半は受けにまわる場面も多かったですがきっちり勝ちきって1stステージを制覇しました。 リーグ戦では実に2009シーズン年間王者以来のタイトル獲得と…
2試合連続のホームゲーム。 下位に沈む北九州は引き分け狙いのドン引きで、シュートにまで持っていけない苦しい展開でしたが、前半終了間際というこの上ないいい時間帯にワンチャンスを活かして先制しました。 後半はいつものように相手の攻撃を低いバックラ…
1stステージも残り2試合。 自力優勝の可能性はなく勝ち続けて優勝が転がってくるのを待つのみの2試合。 神戸の強力2トップ、レアンドロ、ペドロジュニオールを中心とした早い攻めに苦しみました。 セットプレーから先制され、いつ2点目を取られてもおかしく…
2試合連続2失点で迎えた月曜ナイトゲーム。 またも前半の早い時間で先制される嫌な展開でしたが、ショートカウンター2発で見事な逆転勝ち。 嫌な流れを断ち切り首位をキープしました。 スタメンは前節から4名変更。 ジュリーニョ、石井、進藤、金山に代わり…
残り3試合となった1stステージ。 残り試合の差の関係で実質的には上にいる3位浦和との大一番となりました。 この対戦らしい緊迫感たっぷりな試合となりましたが、相手のパスミスからのカウンターで先制した1点を守りきり、リーグ戦のアウエーでは2009年最終…
中三日で現在3位の松本のホームへ乗り込みました。 前節に続き、前半で2点のビハインドを負う苦しい展開。 一旦は追いつくも3点目を決められ万事休す。 前々節、連続無失点が途切れ、 前節、連勝が途切れ、 そして今節は10試合ぶりの敗戦。 首位はキープして…
すでに敗退が決まっているナビスコカップ。 前節に続き、大幅にメンバーを入れ替え若手主体での一戦。 前線からのハイプレスで大いに大宮を苦しめましたが、最後の精度に欠き無得点。 1勝4敗1分け、7チーム中6位でグループステージ敗退。 2016年のナビスコカ…
連勝が6で止まりました。 前半の早い時間に立て続けに失点し2点のビハインドをよく追いつきましたが、勝ちきるまでには至らずでした。 連勝が止まり、苦手の夏場を前にし、ここからが正念場となりそうです。 スタメンは前節から4名変更。 深井、宮澤、増川、…