2019-03-01から1ヶ月間の記事一覧
勝ち点3を取って当然の試合内容ですが、内容でいくら勝っても点を奪わないと勝てないのがサッカー。 アウエーで勝ち点1を持ち帰ったというよりは勝ち点2を失ったと断言できるゲームでした。 スタメンは前節から1名変更。 安部に代わり、セルジーニョが入りま…
アウエーの地でなす術無き完敗を喫しました。 ホームでの完敗に続いて2試合連続の完敗から大きな課題が見えてきたように感じました。 スタメンは前節から変更なし。 www.youtube.com ■2試合連続の完敗で見えてきた大きな課題 この試合だけ見ると、 ・後方の…
年に一度のアウエーの立場での札幌ドーム参戦は、鹿島アントラーズの勝利に終わりました。 現在の両チームの勢いからは、もっと競った試合になると予想されましたが、1点目が試合の行方を決してしまった感じです。 スタメン、ホーム札幌はJ1第3節清水戦から…
アウエーでの勝ち点1は悪くない結果と言えますが、2点リードを追いつかれると言うのを加味すれば、悪くはないけどもったいない結果かなあと思うわけです。 まあ逆転されても不思議ではなかったので、アウエーで勝ち点1を持ち帰れたことを前向きに捉えようと…
試合全体としては低調と言える内容だったと感じましたし、おおよそ試合の半分を相手より一人多い状態での最少得点差での勝利は満足できるものではありません。 ですが、相手GKの好守もありましたし、相手の良さを出させずに勝ち点3を取り切れたことは、長い…
2019シーズンの大躍進を予感させるホーム開幕戦でした。 12年振りとなるホーム開幕戦勝利で一つのジンクスを突き破った北海道コンサドーレ札幌。 昨年のホーム開幕戦で惨敗を喫した相手への雪辱を果たしました。 スタメンはJ1第2節浦和戦から変更なし。 直近…
相手との力関係を見ると、内容的には満足できない1点差の辛勝ですが、連戦の中ターンオーバーをしての勝ち点3は上出来と言えるでしょう。 前年王者として臨む2019ACLは白星発進です。 スタメンは直近の試合となったJ1第2節川崎戦から5名変更。 伊藤、土居、…
完全アウエーの地で攻守に圧倒しての完勝を演じました。 相手がチーム作りの途上で出来があまりにも悪かったというエクスキューズはありますが、今年も北海道コンサドーレ札幌は一筋縄ではいかないことを他のチームにも十分アピールできたのではないでしょう…
現在のチーム状況と3連覇を狙う相手を考えると、今出せる力は出し切ったと言えます。 もちろん勝てれば最高ですが、ゲームの中で感じた力の差を鑑みると、アウエーでの勝ち点1は最善の結果であったのではないですかね。 スタメンは開幕戦から3名変更。 遠藤…